結婚の挨拶の手土産で喜ばれる物とNGな物

大好きな彼女との愛を育み、プロポーズも大成功!

きっと幸せの絶頂のことと思います、おめでとうございます!

さて、これからがさらなる難関、彼女のご両親へ結婚のご挨拶をしなければなりません・・緊張しますよね。

大事なことは多々あるのですが、そのうちのひとつは「手土産」です。

手ぶらで行くのはもちろん、当日近所でお買い物・・などもNGです。

大切なお嬢様を頂くご挨拶をしに行くのですから、心を込めて選んだ手土産を持参することが大切です。

今回は、そんな「結婚の挨拶の際に喜ばれる手土産」について、手土産にはNGな物や、マナーなども含めて、お教えしたいと思います。

目次

そもそも手土産って必要なの?

はい、必要です!

これまで彼女のご両親と面識があったとしても、改めて結婚のご挨拶や、結婚の許しを貰う大事な席です。

可能な限り、手土産は持参する必要があるようです。

まずは、男性であるあなたが先に、彼女のご両親にご挨拶に伺うのが一般的なようで、大切なのは「手土産・服装・話題」とも言われているようです。

手土産の予算はいくらくらい?

そもそも手土産には「挨拶をする為の時間を作ってくれたことへの感謝の気持ち」の意味があるそうです。

とはいえ、感謝の気持、手土産・・いったい、いくらくらいがいいのか、悩んでしまいますよね。

一般的な相場としては3,000円~5,000円位と、されているようです。

あまり安すぎても失礼にあたるし、かといって高価すぎても、相手のご両親に負担を与えてしまうかもしれませんので、この相場内で、相手の好みに合わせた手土産を選ぶことが、いいようですよ。

手土産の選び方は?

手土産の意味や相場がわかったところで、実際に手土産を選んでいきましょう!

当日、近所のお店で買った物を持参したりすると「とりあえずで、慌てて買ったのかな」と思われることもあるようなので、要注意です。

しっかり考えて、事前に準備しておくことが大切なようです。

とはいえ、「どんなものがいいの?」と、これも悩んでしまうことと思います。

ベストなのは、予め彼女のご両親の好みなどをリサーチしておくことなのですが、それ以外のポイントとしては、

  • 食べ物など、後々かたちに残らないもの
  • 1週間くらいは日持ちするもの
  • 個包装されているもの
  • あなた自身が美味しいと思っているもの
  • 季節感を感じるもの

などが、喜ばれるようです。

事前に準備をすることは大切ですが、早くに準備をしすぎて「賞味期限がギリギリになってしまった!」などにならないように注意をしてくださいね。

喜ばれる手土産は?

なんとなく手土産に向いている物は「食べる物で、みんなで楽しんでもらえる美味しい物、かつ、日持ちする物」が、いいことがわかってきましたよね。

では、具体的な手土産を紹介していきたいと思います。

彼女のご両親の好みと合わせて、検討してみて下さいね。

一般的に、

  • 和菓子
  • 洋菓子
  • お酒類
  • あなたの地元の名産品
  • あなたが好きで何度も買っている物

などが、手土産として渡されることが多いようです、具体的に見ていきましょう

和菓子

甘いものが好きなご両親であれば、和菓子がおすすめです。

年配のご両親にも喜ばれますよね。

特に、合わせて作られている「最中」は、縁起がいいものとされているようですよ。

また、カステラや羊羹は、形が長いことから「末永い」と、縁起がいいと言われている半面、切り分けるので「縁起が悪い」とも言われているそう。

手土産にしても問題ないとも言われているようですが、気になるようだったら、個包装されているタイプのものを選ぶと、安心かもしれませんよね。

洋菓子

洋菓子は見た目の華やかさからも、人気の手土産のようです。

ただ、先にも触れましたが、ケーキなどの日持ちがしないものはNGで、クッキーや焼菓子などがいいそうです。

バームクーヘンは、木の年輪のような見た目から「長寿」などの縁起がいいものと、言われているようですが、やはり切り分けることから、個別包装されているクッキーや焼き菓子などの方がいいそうです。

また、暑い夏の季節には、さっぱりと頂けるシャーベットやゼリーなども、人気があるようですよ。

お酒

お酒を飲まれるご両親であれば、お酒も喜ばれるそうです。

ちょっと珍しい名酒などを入手して持参すれば、あなたの気持ちが伝わるかも!

また今はチーズや、生ハム、サラミなどお洒落なおつまみも、たくさん市販されているので、合わせて持って行くと喜ばれるかもしれませんよね。

ただ、お酒は好みがハッキリと分かれるものなので、詳細な事前リサーチが必須のようですよ。

あなたの地元の名産品

あなたが住んでいる地元や、実家の名産品や有名な食べ物を持参するのも、おすすめです。

実家の名産品から、実家の周囲の観光地などの話しになって、さらにはあなたの幼少期の話しにまで広がったりして、会話もグッと広がるかもしれませんよね。

また、実家や地元を大切に思うあなたの姿は、きっと好印象に映るはずですよ。

あなたが好きで何度も買っている物

相手のご両親の好みがわからなかったり、とりたてて地元の名産品などが思い浮かばなかったりする場合には、あなた自身が好きで何度も買っている物を持参するのもいいそうです。

「すごく美味しいので、ぜひ一度、召し上がって頂きたいと思いまして」などと、言葉を添えてお渡しすれば、きっと喜んでくださるはずです。

あなたが好きになって何度も買っている理由などもお話しすれば、話題も広がりそうですよね。

定番の手土産、案外色々とありますよね。

どれにしようか・・と、決めかねたら2品持って行くのもいいそうで、そうすることで「重ね重ね宜しくお願い致します」という意味になるとも考えられているようですよ。

手土産にNGな物は?

どんなに美味しい物でも、結婚のご挨拶に持参するのはNGなものもあるようです。

せっかく心を込めて選んでも、相手のご両親に不快な思いをさせてしまっては台無しですよね!

失礼の無いように、しっかりチェックしていきましょう。

  • 彼女のご両親の家の近くのお店の物
  • 賞味期限が短い物
  • 切り分けて食べる物や割れる物

具体的に見ていきましょう

彼女のご両親の家の近くのお店の物

想像してみてください、どんなに美味しい物であっても、ご両親から「あ、これ、あそこのお店の?」と、言われてしまうのって、気まずくないですか?

何となく「買い忘れたから、慌てて買った」などの印象にもなり兼ねないですよね。

ご両親の家の近所では買わない、また、近所で簡単に買えるような物は、選ばないほうがいいようです。

賞味期限が短い物

先にも触れましたが、賞味期限が短くて、急いで食べないといけないものは、迷惑に感じてしまう可能性があります。

基本的には1週間、最低でも3日は日持ちするようなものを選ぶことが大切です。

切り分けて食べる物や割れる物

こちらも先にも触れましたが、切り分けて食べるカステラや羊羹などは、縁起が良いと言われつつも、地方によっては縁起が悪いとも言われているそうです。

また、お煎餅などの割れる物も、縁起が悪いとされているそう。

地方の習慣によっても変わってくるようなので、事前にしっかり確認しておくことも、大切なようです。

手土産に熨斗は必要?

大切な方に贈る際にはたいていつけている熨斗(のし)ですが、結婚のご挨拶の手土産にも必要なのでしょうか。

正解は、結婚の挨拶での手土産には、基本的には熨斗は必要ないようです。

どうしてもつけたい場合は、

  • 無地に紅白の結び切りの熨斗
  • 表書きは上段に「ご挨拶」、下段に「あなたの名前」

にするといいようですよ。

また、熨斗の必要はないものの、きちんと包装してあるものを渡すことがマナーのようです。

手土産の渡し方は?

さて、手土産選びも無事に終了しました、賞味期限も大丈夫、包装もきちんとしてありますね!

あとは、当日を待つだけ・・なのですが、きっと緊張されていることと思います。

そこで、せっかく一生懸命選んだ手土産が無駄にならないように、手土産の渡し方のポイントを最後に紹介したいと思います。

  • タイミング
  • 渡し方

詳しく見ていきましょう。

タイミング

結婚のご挨拶に限らず、意外と手土産っていつ渡せばいいのか、そのタイミングって難しくないですか?

玄関先では早急な気がするし、でも部屋に上がった後だと、タイミングが分からなかったりもしますよね。

正解は、部屋に入って着席する前、もしくは、着席して一呼吸おいて、落ち着いてからがいいそうです。

ただ、早く冷蔵庫や冷凍庫などに入れたほうがいいものの場合は、玄関先でその旨を伝えたうえで、渡すこともOKなようです。

渡し方

せっかく用意した手土産です。

ササっと渡してしまうのではなく、マナーを守って丁寧にお渡ししましょう。

  1. ご両親の前で紙袋や風呂敷などから出す
  2. 一度自分の方に向けて、粗相などがないか確認する
  3. ご両親の方に正面を向けて渡す

などになるようで、お渡しする際は「ぜひ、召し上がって頂きたく思いまして」や「お好きだと伺いまして」などの言葉を添えることがいいようで、よく使われる「つまらないものですが・・」は、「つまらないものを持ってきたのか」などの捉え方もある為、NGのようです。

まとめ

いかがでしたか?どんな物を手土産に持参するか、何となくイメージがわいてきましたか?

心を込めて考えた手土産なら、きっと喜んでくださるはずです!

緊張することと思いますが、大好きな彼女と結婚できるのですから、ここは頑張りどころです!

あなたならきっと、大丈夫です。

素敵な手土産を持って、ご挨拶に伺って来てください!

成功を、心からお祈りしています。

おすすめの記事